東海地区情報BLOG『シークチップス』
佐鳴台の定食屋「藤吉」はシンプルで美味い!ホイコーロー定食がおすすめ

シンプルでありながら何故か病みつきになる美味しさで地元ファンが多い佐鳴台の定食屋「藤吉」。 「これからはのんびりと店をやっていく」ということからお店の営業は不定休。 おすすめはホイコーロー定食。 常連が多く、お店とお客で […]

続きを読む
WEBマーケティングBLOG『TeamSEEK』
人間としてダメになりそうなほど便利なパスワードマネージャー「LastPass」が手放せない

デジタル化が進んで便利な世の中になってきたなぁというのも、もはや遠い昔。今やデジタルなくしては生活が成り立たないと言っても良い。 そこで増えていくのが、サイトやアプリなどの認証に使うパスワード。4桁の数字でパスワードを作 […]

続きを読む
東海地区情報BLOG『シークチップス』
根上り松の米沢牛炭火焼肉「上杉」浜松店でちょっと贅沢なランチ

山形県米沢市に本社を置く米沢牛炭火焼肉「上杉」浜松店。母体が米沢牛の卸販売をしているということでその直営専門店になる。 建屋外観は老舗のそれらしく黒を基調としたシックな雰囲気。入り口脇には「米沢牛卸」という看板。 格子状 […]

続きを読む
静岡県
「RAKU SUPA Cafe 浜松」のお風呂でぐったり癒やされた

浜松市南区若林町のスーパー銭湯「RAKU SUPA Cafe(ラクスパカフェ)浜松店」は株式会社極楽湯の新ブランド店舗。 「極楽湯 浜松店」のリニューアルで、お風呂と遊びを一体化させたコラボ空間が日常と少し違った時間を提 […]

続きを読む
WEBマーケティングBLOG『TeamSEEK』
Webセミナーをwacomのペンタブレット「Intuos Draw」で。走り書き目的でも使える

お絵描きしないなかむらが、wacom(ワコム)のペンタブレット「Intuos Draw」を購入した目的はWebセミナーで使用する為。 しゃべりながら文字を書くという用途なので、走り書きで感応してくれることが必須だった。 […]

続きを読む
WEBマーケティングBLOG『TeamSEEK』
エバーグリーンコンテンツがオウンドメディアを成長させる理由と方法

新規ユーザーを集客しつづけるエバーグリーンコンテンツは、オウンドメディアを成長させる為に必須のものだ。 それは一過性のコンテンツではなく、普遍的なテーマで書かれた記事のことであり、時間が経過しても古くならないことが条件と […]

続きを読む
SEO
301リダイレクトの使い方と.htaccessへの記述方法

サイトの移転や記事の移動など、恒久的にURLが変わる場合に用いられる301リダイレクト。SEO上でも、それまでの被リンクでの評価を引き継ぐことができるため、URLを変更する場合は適切に転送を行っておきたい。また、単一のコ […]

続きを読む
居酒屋
浜松市西区雄踏の居酒屋「旬鮮庵ひなた」の和みの料理たちと飲み放題!

浜松市西区雄踏にある居酒屋「旬鮮庵ひなた」の料理は、その一品一品が美しい。そして旨い。 清潔感ある店内はそれほど広くはないが、窮屈感はなく、むしろ落ち着いて料理とお酒を楽しむ為に丁度良い空間とさえ思える。 お得なドリンク […]

続きを読む
静岡県
Hair Color FIT! (ヘアカラーフィット) MEGAドン・キホーテ浜松可美店で染体験

美容院ではなく、もっと手軽に毛染めしたいということなら毛染め専門のヘアーカラーFitはお勧め。 完全予約制だが、メガドンキ内なので時間を潰すこともできる。Web予約もある。 お好みのカラーを選んだらスタッフが手早く毛染め […]

続きを読む
東海地区情報BLOG『シークチップス』
入野町の旧雄踏街道沿いカジュアルバー「FLOW(フロウ)」が人気!

入野で、飲んで、歌えて、楽しい店ならパブ・スナックFLOW(フロウ)がおすすめ。 店前には車が2、3台止められるスペースがあり、店内の明かりがほんのりと外に漏れる磨りガラスの扉、ショットバーのような小洒落た看板が目印。 […]

続きを読む
WEBマーケティングBLOG『TeamSEEK』
本気で稼ぎたいなら無料ブログは使うべきではない!5対95の現実!

ちょっとおこずかい稼ぎ程度にブログをやってみようとか、アフィリエイトってどんなんだろう?試しにやってみよっと、という程度なら無料ブログでスタートしてもいいかもしれない。でも、ネットで月に5千円以上稼ぎたいと考えてスタート […]

続きを読む
東海地区情報BLOG『シークチップス』
保存方法で変わる!さつまいもの賞味期限

幼稚園や学校のイベントで人気のさつまいも堀り。 ご近所からの貰い物で多いのが野菜、じゃがいも、さつまいも。 使い切る前にいたんでしまったという経験はないでしょうか? さつまいもは保存方法によってその賞味期限が違ってきます […]

続きを読む
東海地区情報BLOG『シークチップス』
日本料理人断言!カレーにコクを出すちょい足し素材はコレで決定!

カレーにちょい足しするだけでコクが出る素材は昔からいろいろと言われてきました。 日本料理の店主に聞いた、カレーにちょい足しするだけでコクを出す素材は、生姜とにんにく。 最初のちょっとした一手間が当日のカレーを劇的に変える […]

続きを読む
東海地区情報BLOG『シークチップス』
安い輸入肉を高級肉に変える簡単な方法

「安物買いの銭失い」とは良く耳にする。 でも、安く買って美味しく食べられたらそれに越したことはない。 安い輸入肉を高級肉に変える裏ワザが実際すごかった。 セレブたちもわからない輸入肉と高級肉の違い こちらはテレビでやって […]

続きを読む
東海地区情報BLOG『シークチップス』
風流手打ちそば・うどん「佐鳴庵」でせいろそばと丼物セットのランチ

美味しいそばが食べたくて近所のそば屋を検索。そばもうどんも手打ちで、そば粉も石臼挽きしたものを使っているという佐鳴庵に伺った。 そばは三種類ブレンドした二・八そばで、産地は北海道をメインで使っているということ。 固めに茹 […]

続きを読む
東海地区情報BLOG『シークチップス』
浜松市中区広沢のそば処「戸隠」はカツ丼も美味かった

カツ丼が食べたくなったのでそば処「戸隠」に伺った。 美味しいカツ丼を求めて蕎麦屋を探すという、ちょっと変った行動のようだが、蕎麦屋で出されるカツ丼はどれも美味しいというのがなかむらの思い込みのような持論でもあり、おそらく […]

続きを読む
静岡県
浜松市中区「コメダ珈琲店 浜松佐鳴台店」がおすすめな5つの理由!

休日の朝のコーヒーが好き。 コーヒーにはミルクと砂糖を必ず入れる。 コーヒーミルとカフェプレスを持ってはいるが、ときどき誰かが入れてくれたコーヒーが飲みたくなる。 本音を言えば、それはコーヒーを入れるという作業が面倒な時 […]

続きを読む
東海地区情報BLOG『シークチップス』
どさん子ラーメン浜松シーサイド店の赤練・白練・金練味噌

国道一号線沿いに「どさん子ラーメン」という目立つ看板。 赤練・白練・金練と、味噌ラーメン専門店。メニューもシンプルで、一見さんも迷わずオーダーできるところが好感が持てる。 味噌の香り立つらーめんを求めて赤練を注文。 どさ […]

続きを読む