開店祝いにフェアリーテイルさんのプリザーブドフラワーを贈る

浜松市中区蜆塚のフェアリーテイルさんにプリザーブドフラワーをお願いした。
8月17日オープンの美容院Quaiさんへの贈り物。
生花でありながら枯れにくいという魔法のような花だ。
祝オープンの贈り物にはぴったり。
プリザーブドフラワーとは
プリザーブドフラワーとは、生花を溶液に漬け込んで枯れない花に仕上げたもの。
その後、着色する作業があるため、作り手のセンスが問われるものでもある。
8月17日にオープンの美容院「Quai」さんへの贈り物用に、プリザーブドフラワーを専門店のフェアリーテイルさんにお願いした。

プリザーブドフラワー専門店<フェアリーテイル>
誰かに花を贈るということの経験値が低いなかむらにとって、すべてをおまかせできるフェアリーテイルさんはありがたかった。
清水オーナーは、オークラアクトシティホテル浜松のフローリストとして、ホテル全般の生花装飾に携わっていた経験がある。
独立後は、日本プリザーブドフラワー協会のディプロマを取得し、カルチャースクールの講師も務める実力派。
実はなかむらは、清水オーナーに出会うまで、プリザーブドフラワーというものの存在を知らなかった。
オープンする美容院の店内のイメージは、フレンチカントリー風。
「そこに合うブリザーブドフラワーをお願い」と、電話での半ば丸投げ依頼でも快く対応してくれた。
プロにお任せするのが一番なのだ。

14年前のプリザーブドフラワー
後日、フェアリーテイルさんに代金の支払いに伺った。
男がひとりで花屋さんに入るというのは少し気が引けたが、扉を開けると店内奥で作業中だった清水オーナーが笑顔で迎え入れてくれた。
「今更ですが・・・」とことわりを入れて、「プリザーブドフラワーってなんですか?」という間抜けな質問をしてみた。
そこで、枯れにくい生花であることを初めて知る。

店内には14年前に制作されたものだというプリザーブドフラワーが飾られていた。
「少し色あせてはきますが」と清水オーナー。
14年たってこの状態の生花って単純にすごい。

個人的に惹かれたのは、ガラス瓶に入ったプリザーブドフラワー。
こじんまりとしていてちょっとした飾りにもなり、なにより見ていて楽しい。

最後に・・・
生花でありながら枯れにくいというプリザーブドフラワーは、ちょっとした贈り物に最適。
浜松市中区蜆塚のフェアリーテイルさんは、専門店だけあって的確なアドバイスもしてくれる。
イメージと予算を伝え、あとは丸投げってのにも対応してくれるフェアリーテイルさんはおすすめのプリザーブドフラワー専門店です。
東海地区ホームページ制作会社
お問合せ
ご依頼および業務内容へのご質問などお気軽にお問合せ下さい
集客からファン化へ
今抱える問題や悩みをお聞かせください。TeamSEEKが問題解決まで完全サポートいたします。