浜松有楽街の新ジャンル「浜松 肉寿司」がとにかく美味い

肉好きにはたまらない。シャリの上に肉を載せた握り寿司「浜松 肉寿司」はとにかく美味い。
カウンター8席とテーブル24席という少し小ぶりな店内は、いつもお客で賑わっている。
肉そのものの味を、寿司で味わう、株式会社ガーデンの外食チェーンブランド肉寿司は全国展開でファンを獲得している。
浜松肉寿司
浜松の有楽街のど真ん中、角地のぬい屋ビル1階に寿司ネタに肉を使う浜松肉寿司はある。
通りから眺めるといつもお客さんで満席というイメージがあり、今回はあらかじ予約を入れてから伺った。
外からカウンター席が眺められる屋台のような風情の店は、カウンター席とテーブル席のこじんまりとした造り。
元気な若い店員さんが、眼の前で肉をバーナーで炙るというパフォーマンスがあったりと、活気がある。
そしてなにより肉寿司が美味い。
中でも生肉の美味しさが際立つのは馬の肉寿司。
人気は霜降り牛肉をバーナーでジューシーに炙ったさしとろ。

箸袋がおみくじ
入店し、テーブル席に着席。はじめての入店に、店員さんが店のシステムを説明してくれる。
箸袋がおみくじになっており、相方が見事凶を引き当て、せんぶり茶のサービスを頂いた。


肉寿司メニュー
肉寿司のおすすめは新鮮な馬肉と店員さんが目の前でバーナーで炙るさしとろ。
メニューも豊富で、寿司で提供するのだから、当然ながらどれも新鮮で美味い。

さしとろ(890円)
まずは肉寿司の看板メニューでもあるさしとろを注文。
お皿に盛られた状態で、眼の前で店員さんがバーナーで肉を炙ってくれる。
味付けはシンプルな塩コショウで、薬味にワサビとニンニクが添えられる。
やわらかな牛リブロース肉の味と、バーナーで炙られた香ばしさとジューシーさが絶品だった。
広げられた大きな肉の下には、当然ながらシャリが隠れている。

赤身4種盛り
馬肉、牛肉、鴨肉などが一皿になった「赤身4種盛り(900円)」は、どれも肉が柔らかく、シャリの酢加減が絶妙だった。
肉の美味しさはもちろんだが、それに合わせたシャリも美味い。
鴨寿司のみ、あらかじめタレがかかっている。それ以外は醤油でいただく。

馬極上赤身(290円)
浜松肉寿司のおすすめ馬肉。
牛よりも濃い赤身で、臭みもまったくなく、柔らかく美味しい。
写真を撮るのを忘れて、出てきた瞬間にパクついてしまった。
牛タンスパム寿司
締めで頂いたのが、サラダ感覚で食べられる牛タンスパム寿司。あらかじめソースとマヨネーズがかかっており、そのまま頂く。
少し食べづらいが、アクセントにピッタリでもちろん美味しい。

元気でフレンドリーな店員さん
浜松 肉寿司の店員さんは元気がよくフレンドリーだった。
山口☆達也くんとショータ君。


退店時には、店長さんが笑顔で挨拶してくれ、気持ちの良いお店だった。
最後に・・・
肉を寿司で食べるという浜松にはありそうでなかった新ジャンル。
肉本来の味わいが楽しめ、もちろんどれも美味しい。
メニューによって、眼の前でバーナーで炙ってくれるというパフォーマンスもあり。
一次会の後、ちょっと小腹に詰め込みたいときなど、浜松肉寿司はおすすめだ。
東海地区ホームページ制作会社
お問合せ
ご依頼および業務内容へのご質問などお気軽にお問合せ下さい
集客からファン化へ
今抱える問題や悩みをお聞かせください。TeamSEEKが問題解決まで完全サポートいたします。